3月半ばに初めてベトナムに行ってきました。 私が所属している中小企業家同友会の企業さんから技能実習生の相談を受けて、管理団体さんを紹介したのがきっかけです。 その企業さんが受入を決められたので、その面接に引っ付いて行きま […]
続きを読む公式ブログ
2代目珪藻土マットの巻
この度、2代目となる珪藻土マットを購入いたしました。 ここ半年ぐらい初代君はあまり吸わなくなり、だましだまし使っていましたが、最後は全く吸わなくなりました。 お風呂から上がってマットを通っても、我が家の脱衣室は水浸し状態 […]
続きを読む外国人雇用にとって大きな転換期
改正入管法が2019年4月に施行され、新しい在留資格ができました。 これは、日本の入国管理制度にとって、大きな転換点です。 日本の労働人口が大きく減少していく中での法改正ですが、私たちは1人でも多くの優 […]
続きを読むなくし物の多いあなたに朗報!
私はAppleのAirPodsを使っているのですが、先日外出先で、イヤホンをしまおうと思ったら充電ケースが無い!! 気がついてすぐに持っていた鞄の中身をひっくり返し、着ていたジャケットのポケットも全て確認しましたが、やっ […]
続きを読む○○と言えば何ですか?その4
秋!行楽の季節!新行政書士事務所の皆さんの日帰り旅行と言えば?
続きを読む気になる春のデジタル関連商品
こんにちは! ECサイトをみているとついついポチってしまう 新行政書士事務所の 新 正伸です。 ここ最近ポチったものに、 ❶RAVPower ワイヤレス充電器 ❷MARK RYDENラップトップバックパック ❸Gou […]
続きを読むAI スピーカーが気になっています。
こんにちは! 健康グッズをついつい買ってしまう 新行政書士事務所の 新 正伸です。 健康グッズではありませんが、最近、AI(人工知能)が搭載された AI スピーカー(スマートスピーカ)が気になっています。 […]
続きを読む○○と言えば何ですか?その3
実家や地元じゃ当たり前だったけど、もしかしてコレってウチだけ? そんなアレコレを、新行政書士事務所のスタッフに聞いてみました 寒~い日に食べたくなるのは何鍋? 大阪と言えばてっちり! ぼたん鍋 牡蠣鍋 うど […]
続きを読む新は人を雇ってどう変わったのか?【続編】
人を雇う事の意味を考える第二弾
仕事を任せていくようになりました。しかし、それは今から思うと、ただ丸投げして荷物を背負わしていただけだったのではないかと考えるようになりました。
また、自分は指導のつもりで言ってたことは、感情に任せて怒っていただけだったのか
続きを読む○○と言えば何ですか?その2
実家や地元じゃ当たり前だったけど、もしかしてコレってウチだけ? そんなアレコレを、新行政書士事務所のスタッフに聞いてみました お正月に食べるものと言えば? おめでたい紅い色の鯛とカニ そしてクチトリ。 お雑 […]
続きを読む