在留資格の手続きについて手数料が変わります。
在留資格の手続きの際、窓口で手数料を納付しています。
2025年4月1日より、在留資格の手続きに関する手数料が改定されます。
在留資格変更や更新申請の場合、6,000円となります。
ただし、オンライン申請をしたものについては、5,500円となります。
なお、改定後の手数料は、2025年4月1日以降に受付をした申請に適用されます。
※2025年3月31日までに受付した申請については、当該申請に係る許可または交付が4月1日以降となっても、改定前の手数料による納付となりますので、ご留意ください。
手数料は、収入印紙での納付となります。
事前にご準備いただく収入印紙には、不足がないよう、ご注意ください。
当事務所は、原則オンライン申請としております。
オンライン申請でのご申請は、当事務所にお任せください。
就労ビザの申請は大阪の行政書士法人
新法務事務所にお任せください。
関連ニュース

在留期間の更新
いつも新行政書士事務所のHPをご覧いただきありがとうございます。 在留期間の更新許可申請は、在留期限の3か月前から在留期限日までに最寄りの出入国在留管理局に提出してください。 在留期間更新許可申請 | 出入国在留管理庁 […]

在留カードを紛失したら!?
在留カードは、外国人が必ず携帯しなければならないカードです。 16歳以上の外国人は、必ず携帯しておきましょう。 しかし、日々持ち歩くと失くしてしまったり、落としてしまうこともあるでしょう。 在留カードを失く […]

あなたの在留期限は大丈夫?
いつも新法務事務所のHPをご覧いただきありがとうございます。 出入国在留管理庁では、在留手続や在留期限等に関する情報をメールでお知らせするサービスがございます。 こちらに、あなたの在留期限を登録すると、期限の少し前にメー […]