情報:外国人技能実習制度について |厚生労働省 (mhlw.go.jp)
「移行対象職種」とは、技能実習生が1号から2号・3号に移行することが認められている業務です。
業務は、「職種」と職種を細かく分類した「作業」になっています。
今回は、2023年10月31日付で技能実習の移行対象職種が新たに追加されたので、お知らせします。
移行対象職種
金属熱処理業職種(全体熱処理作業、表面熱処理(浸炭・浸炭窒化・窒化)作業、部分熱処理(高周波熱処理・炎熱処理)作業)及び木材加工職種(機械製材作業) の追加等に係る省令改正を行いました。
職種 | 作業 | 試験実施者 |
---|---|---|
金属熱処理業 | 全体熱処理作業 | 一般社団法人 日本金属熱処理工業会 |
表面熱処理(浸炭・浸炭窒化・窒化)作業 | ||
部分熱処理(高周波熱処理・炎熱処理)作業 |
職種 | 作業 | 試験実施者 |
---|---|---|
木材加工 | 機械製材作業 | 一般社団法人 全国木材組合連合会 |
技能実習制度 移行対象職種・作業一覧(令和5年10月31日時点 90職種165作業)
新行政書士事務所では、就労ビザ申請の
ご依頼を受け付けております。
関連ニュース

あなたの在留期限は大丈夫?
いつも新法務事務所のHPをご覧いただきありがとうございます。 出入国在留管理庁では、在留手続や在留期限等に関する情報をメールでお知らせするサービスがございます。 こちらに、あなたの在留期限を登録すると、期限の少し前にメー […]

所属機関に関する届出Q&A
外国人の方が、会社などの所属機関について下記の場合に、届出が必要です。 ①現在活動している機関が消滅した場合、名称、所在地が変更した場合 ②現在の活動を行っている機関から離脱した場合 ③新たな機関へ移籍した場合 ④現在の […]