永住許可と帰化のデメリットってなんだろう?

永住許可と帰化のデメリット比較
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

永住許可のデメリット

選挙権・被選挙権(選挙で立候補する権利)がない
退去強制の適用がある
永住者といえども外国人としての身分は変わらないため、再入国の申請が必要
一部の自治体をのぞき選挙権はない、公務員にはなれない

 

帰化のデメリット

元の国籍を失う

 

※帰化・永住許可どちらもメリット、デメリットありますが、ご自身の現在の状況でどちらの方がいいのか迷われている方は、まずはご相談ください。

 

関連ニュース

永住許可申請の素行要件とは?

情報:永住許可に関するガイドライン(令和元年5月31日改定) | 出入国在留管理庁 (moj.go.jp) 永住権を取得するためには、永住許可申請に必要な4つの条件をクリアしている必要があります。 その中でも今回は素行要 […]

永住者の在留資格を取るためには?

「永住者」の在留資格を取るためには? 入管法改正、永住許可に関するガイドラインが改訂されたことにより、2019年7月から、求められる資料が増え、審査がより厳格化されました。   下記の3つを要チェック! 納付期 […]

 

初回のご相談は無料です!新行政書士にご連絡ください
 
大阪市中央区の新行政書士事務所におまかせください。
■ 在留資格
■ 帰化
■ 各種許認可
■ 医療法人
■ 事業承継
など、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

tel01

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

フッター

line tel