星空スタンプラリー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは。
いつも新法務事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます🌟

 

今回のブログは、ホーム通信66月号の
スタッフが「好きで好きでたまらない」モノやコトを熱く語るコーナーから、こちらをご紹介♪

 

「プラネタリウム巡り」

 

「投影機」を観察するのも楽しみ♪最近のマイブームは、プラネタリウム巡りです。

プラネタリウムというと、小学生の頃の社会科見学や休日に家族と行った記憶が強く、子ども向けの印象がありましたが、いざ行ってみると、多種多様なプログラムが用意されていて、大人でも十分満足できる内容でした。

鑑賞した日の夜は、学芸員さんのお話を思い出しながら、夜空に浮かぶ星座を探して余韻に浸ります。さらにプラネタリウムのもうひとつの楽しみが、満天の星空を映し出す「投影機」を間近で観察すること。そのメカメカしい佇まいにすっかり魅了され、ときには投影機見たさに鑑賞しに行くことも。

ありがたいことに、日本はプラネタリウム大国だそうで、全国各地のまだ見ぬプログラムや投影機に出合うチャンスがたくさんあると思うと、これから先も巡る喜びは当分続きそうです。

 

 

 

「まとめ」

 

プラネタリウムを訪れるたびに、星の見え方が少しずつ変わります。

それは季節や演出だけでなく、その時々の自分の心のあり方によるのかもしれません。

投影機の形や光の強さ、学芸員さんの語り、座席の角度――すべてがその日の「星空体験」を形づくる大切な要素です。

日本各地には、まだ見ぬ星々と、まだ出会っていない投影機たちが待っています。星空スタンプラリーの旅は、きっとこれからも終わることなく続いていくでしょう。

次に出会う星空は、どんな表情をしているのでしょうか。その瞬間を楽しみに、また新しいドームを訪ねていきます。

 

 

関連ニュース
申請状況確認0

在留申請中の方必見!通知・確認方法をチェック

  出典:在留諸申請を行っている皆さまへのお知らせ | 出入国在留管理庁 いつも新法務事務所HPをご覧いただきありがとうございます。 在留申請を行っている皆さまへ、大切なお知らせです。   審査結果の通知や追加 […]

家族滞在

家族滞在の在留期間の更新をお忘れなく!

今回は、家族滞在の在留資格について、よくある誤解を紹介していこうと思います。 出典:在留資格「家族滞在」 | 出入国在留管理庁   Q.就労ビザの人の在留期間が更新されたら、 家族滞在の在留期間も自動的に更新さ […]

16歳になるあなたへ

    日本で暮らす外国人にとって、16歳は、大きな転換点となります。 16歳になる前の在留カードは、顔写真の貼付がありませんが、 16歳以後は、顔写真の貼付が必要です。   そのため、在留 […]

大阪市中央区の新法務事務所におまかせください。
■ 在留資格
■ 帰化
■ 各種許認可
■ 医療法人
■ 事業承継
など、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

tel01

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る