こんにちは。
いつも新行政書士事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
昨日の午前8時から日本vsアメリカのWBC決勝戦があり、
14年ぶりに世界一を奪還しましたね👏
試合どうなってるのかな、と就業中に気になって仕方がありませんでした(笑)
友人のインスタグラムのストーリーや、テレビのダイジェストを観て、
選手の最後まであきらめない姿勢に胸が熱くなりました😭
感動をありがとう!!という気持ちでいっぱいです✨
さてさて、前回と前々回は「行政書士事務所の1日~入社1ヶ月目~」、
「行政書士事務所の1日~入社10ヶ月目~」でしたが、
今回は「行政書士事務所の1日~入社3年目~」です。
3年目にもなると、どんな1日を過ごしているのか聞いてみました!
どこまで成長しているのか気になるところです🤔
では、2020年4月から新行政書士事務所に新入社員として入職した
Mのとある1日を紹介していきます♪
09:50 出勤
朝当番は持ち回りで、週に一回程度回ってきます。
事務所・会議室内を軽く清掃した後、メールや郵便物、
当日の事務所全体と自分のスケジュールを確認します。
10:00 朝礼
朝礼当番の日は、グッド&ニュー(嬉しかったことや新しい発見)を発表します。
所員それぞれのパーソナルな部分を知ることができる良い機会となっています。
10:30 全体ミーティング
週初めの月曜日は、各自の業務と事務所全体で進めている取組などの進捗を共有します。
11:30 打ち合わせ
お客様と先生の打ち合わせに同席し、ヒアリング内容を記録してまとめます。
12:30 休憩
休憩の開始時間に決まりはなく、各自のタイミングで昼食を摂ります。
私はお弁当が多いですが、他所員は外食したり
外で買ってきて事務所で食べるなど昼食スタイルは様々です。
13:30 外出
多忙な行政書士の先生方に代わって、お客様にお渡しする書類を持参したり、
役所で証明書を取得するなどします。
15:00 おやつタイム
お客様からいただいたお菓子があるときは、おやつタイムを挟んでリフレッシュ。
この日はお客様からいただいた美味しいイチゴを食べました。ごちそうさまです。
15:15 書類作成
担当行政書士の指示のもと、申請書類の作成や証明書類の交付請求手続きなどをします。
17:30 残務処理等
当日の残務処理と明日のタスク整理をして、指示を受けた業務の進捗具合を
担当の行政書士に報告します。
18:00 退勤
当事務所には18時お知らせ人がいます。入所した際に確認してください。
予定されていた新入社員研修も延期され、何もかもが手探り状態での社会人生活幕開けでした。
事務所がコロナ対応に追われている中でも、
テレワーク中にリモートでご指導いただいたり、出勤できるようになってからは
丁寧に業務の説明していただいたりと先生方や先輩方に支えていただきながら、
ゆっくりではありながらも確実に成長できた3年間だったと感じます。
まだまだ覚えることは沢山あり、何事も勉強の日々です。
業務範囲が広いため、様々な業務に携わることができていると思います。
また、後輩ができると、教えることで自分も勉強になって一緒に成長できてると感じています。
今まで担当していたことを一緒にしたり、お任せできるので心強いです!
・・・Mからこのようなコメントをもらって、私も身が引き締まる思いです。
それでいて、来年には後輩が入ってくるのかと思うと、
Mのように頼りにされる先輩になれるように頑張ろうと思いました💪
来週3月30日(木)は、 会社説明会についてです!
日程もいよいよ公開します!
気になる方は是非3月30日のブログをご覧ください😊
マイナビ2024に募集要項など、掲載中です。
詳細が気になる方はマイナビをご覧ください。
関連ニュース
初潜入!大阪入管
こんにちは。 いつも新行政書士事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。🍂🌰 今日は、先日Oがはじめて大阪出入国在留管理局(大阪出入国在留管理局 | 出入国在留管理庁)、通称大阪入管 […]