成長する線、進化する色

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは。
いつも新行政書士事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます🌟

 

今日のブログは、ホーム通信65月号の
スタッフが「好きで好きでたまらない」モノやコトを熱く語るコーナーから、こちらをご紹介♪

 

絵描き時間」

 

もっとうまくなれるよう練習あるのみ!私は絵を描くことが趣味で、休日は手描きやデジタルで楽しんでいます。

ですが「描くぞ!」と意気込んで真っ白な紙に下書きしていくと、「なんだか思っていたのと違う……うまく描けない……」となることが。逆に、裏紙を再利用して何気なく描いた落書きは「このポーズのバランス、表情めちゃくちゃいい感じ!」となったりします。

また、下書きがうまくいっても、いざ下書き線を消すと「さほどいい絵でもないな~」となることもしばしば。いったい何が原因なのか分かっていません。どんな状況でもうまく描けるプロの方を尊敬するとともに、もっとうまくなれるようたくさん練習しようと思います! 

ご紹介するのは、個人的にうまくかけたと思うイラストです。落書きなのでクオリティはご容赦ください。

 

目

 

「うまく描けない日も、絵は私の味方」

 

思い通りに描けない日もある。頑張った下書きより、なんとなく描いた落書きの方がしっくりくることもある。

 

上手な人を見て落ち込むのではなく、憧れとして目指す気持ちを大切にしながら、私は私のペースで描き続けたい。

 

たくさん描いて、たくさん失敗して、それでもやっぱり絵を描く時間が好き。この先もっと上達できるように、これからも楽しく練習していきたいです。

 

今回ご紹介したのは、そんな中で「これ、なんかいいな」と思えた一枚。落書きの延長ですが、描いていて楽しかった気持ちが残っています。見てくださって、ありがとうございました!

 

 

関連ニュース
申請状況確認0

在留申請中の方必見!通知・確認方法をチェック

  出典:在留諸申請を行っている皆さまへのお知らせ | 出入国在留管理庁 いつも新法務事務所HPをご覧いただきありがとうございます。 在留申請を行っている皆さまへ、大切なお知らせです。   審査結果の通知や追加 […]

家族滞在

家族滞在の在留期間の更新をお忘れなく!

今回は、家族滞在の在留資格について、よくある誤解を紹介していこうと思います。 出典:在留資格「家族滞在」 | 出入国在留管理庁   Q.就労ビザの人の在留期間が更新されたら、 家族滞在の在留期間も自動的に更新さ […]

16歳になるあなたへ

    日本で暮らす外国人にとって、16歳は、大きな転換点となります。 16歳になる前の在留カードは、顔写真の貼付がありませんが、 16歳以後は、顔写真の貼付が必要です。   そのため、在留 […]

大阪市中央区の新法務事務所におまかせください。
■ 在留資格
■ 帰化
■ 各種許認可
■ 医療法人
■ 事業承継
など、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

tel01

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る