日本とそっくり!インドのひな人形

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは。
いつも新行政書士事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます!

 

 

ついこの間、新年が明けた!と思っていましたが、もう3月🌸
1月は行く、2月は逃げる、3月は去るという言葉がありますが、
言い得て妙な表現ですよね。
本当に早い!💦

 

気が付くと・・・明日 3月3日(金)はひな祭り

 

皆さんもご存じのとおり、ひな祭りは、女の子の健やかな成長を祈る行事ですよね!
ちらし寿司や菱餅、ひなあられなどを食べる風習もあるのも何とな~く知っているかと思います。

 

この行事、日本だけなのでしょうか(・・?

 

結論を言いますと、海外に「ひな祭り」はありません

 

 

しかし、インドにはナヴァラトリという、女性全員が対象のお祭りがあります。
ナヴァラトリとは 9つの夜という意味し、9夜10日間に渡ってお祝いされます。

 

 

様々な神様を祝うため、9日間を3日間ずつに分けて祈るそうです。

 

最初の3日間は自らのエゴや怒り、傲慢さといった不浄なものを打ち砕いてくれる存在として、
戦士ドゥルガーへの祈りが捧げられ、
中盤の3日間は、富と幸福、豊かさを授けてくれる母神ラクシュミーへの祈るそう。
また、終盤の3日間で、知識や芸術を司るサラスヴァティーに対する祈りが捧げられるそうです。

 

 

 

日本とそっくりなのが、ひな壇に人形を飾るという風習があるというところです!

 

基本的には、日本のひな人形でいう、三人官女や五人囃子などの位置に
シヴァ神やガネーシャといった神様にまつわる人形を飾るそうですが、
地域によっても飾る人形、飾り方も変わってくるようです。

どんな感じだろう?と気になる方は、検索してみてください👍

 

ちなみに、このナヴァラトリの期間、女性は毎日違う色の服を着るそうです。
どの日に何色を着るのかは毎年変わるそう!
赤色は活力・パワー、青色はスピリチュアル、黄色は美と勇気、などというように、
身に纏う色にも意味があることがわかりました💡

 

 

ナヴァラトリは日本のひな祭りとは違い、宗教的儀式に近いですね!

とてもカラフルで、可愛らしくて、見ていて楽しくなる人形です😊
ひな祭りの由来は中国からみたいですが、その中国ではお祝いしていないことにびっくりしましたΣ(・□・;)

 

そう考えると、日本にしかない行事もまだまだありそうだなと思いました✨
調べてみると違いもあって、面白そうですよね!!

 

 

次回、来週3月9日(木)のブログは行政書士事務所の1日~入社1ヶ月目~です!!
行政書士補助者の仕事、ちょっと気になる!応募しようかな・・・?と思っている方、
是非、次回のブログを見てみてください♪

 

事務所の雰囲気とかがわかって、参考になるかも!?
2024年のマイナビに募集要項、掲載中です。

 

 

関連ニュース

今日から私も一人前! 

こんにちは。 いつも新行政書士事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。   10月に入り、今年も残すところあと3ヶ月となりました。 まだまだ暑い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 […]

綺麗な本の正体は…

こんにちは。 いつも新行政書士事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 9月に入り暑さが和らぐかと思いきや、まだまだ暑い日が続いていますね…皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今日はお客様から頂いた綺麗な本をご […]

 

大阪市中央区の新行政書士事務所におまかせください。
■ 在留資格
■ 帰化
■ 各種許認可
■ 医療法人
■ 事業承継
など、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

tel01

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る