テレワークを導入しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

試して発見!!

テレワークで感じたこと。

多くの企業で「テレワーク」の必要性が生じた今春、私の事務所でも自宅待機が始まった4月に、スタッフへの「ノートパソコンの支給」や「VPN環境の構築」など、ハード面の整備を実施いたしました。

整備後はもちろん、助成金の申請も行いました。

急いで環境だけ整えましたが、いざ始めてみると「どうすればいいの?(-_-;)」の連続。

そこで、この数か月で感じたことをまとめてみました。

 

 

 

就業規則の変更

通勤時間や来客対応もあるオフィスワークと、その必要ないテレワークでは「処遇」も「経費」の考え方も異なります。まずは、その点をはっきりさせて新しい就業規則を作る必要があります。

 

勤怠管理

残業時間などの勤務実態の把握が難しいため、システムの導入を検討しています。

 

健康管理、労災適用の範囲

仕事に集中できる一方、運動不足などの健康面の心配も(;^_^A アセアセ・・・

スタッフには、積極的に健康づくりに取り組むことを求めるとともに、労災保険給付の対象になる傷病があることを周知します。

 

セキュリティ管理

ウイルス対策ソフトやファイヤウォールなどのハード面とともに、それらを取り扱う人に関するソフト面、両面の対策が必要です。

 

メリット・デメリットありますのでうまく折り合いをつけてやっていけたらいいですね!

大阪市中央区の新行政書士事務所におまかせください。
■ 在留資格
■ 帰化
■ 各種許認可
■ 医療法人
■ 事業承継
など、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

tel01

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る