外国人の方を雇用している企業様へ
「在留資格の変更」または「在留資格の更新」をお忘れなく!
超過滞在(オーバーステイ)はダブルパンチ
今一度、外国人従業員の在留カードをご確認ください。
手続きにはパスポートが必須。更新はお早めに!
パスポートの更新は日本の大使館や領事館でも可能ですが、交付までに4週間かかる国もあるようです。なるべく早めにパスポートを更新されることをおすすめします。
申請をする在留管理庁により、取り扱いが異なる可能性がありますが、パスポート期限切れやパスポートの更新手続き中に、在留期間更新許可申請をおこなうことは可能です。また、新しい在留カードを受け取るときも理由書を提出すれば受け取ることができるようになります。
また、新型コロナウイルス感染症の関係で本国のパスポートの発給事務が止まっている可能性もあるので、事前にご確認ください。
詳細はこちら・・・在留資格の変更,在留期間の更新許可のガイドライン
関連ニュース

<帰化申請>思い立ったらプロにご相談を
情報:法務省:国籍 (moj.go.jp) 帰化申請とは 日本に居住する外国人の方や無国籍の方が、住居地を管轄する法務局に申請し、法務大臣の許可を得て日本国籍を取得する手続きのこと。国家が許可を与えることによって、その国 […]

特定技能「製造3分野」が統合されました。
情報:特定技能「素形材産業分野」、「産業機械製造業分野」及び「電気・電子情報関連産業分野」の統合等について | 出入国在留管理庁 (moj.go.jp) 特定技能「産業機械製造業分野」は、今年の2月末に受け入れ見込み […]