令和4年度からの帰化許可申請に追加された、提出書類がありますのでチェックしてみましょう。
公的医療保険料の納付証明書
ア 申請者が世帯主であって、同一世帯に国民健康保険の被保険者がいるとき
・・・市区町村発行の国民健康保険料納付証明書(直近1年分)
イ(ア)申請者が後期高齢者医療の被保険者であるとき
・・・日本年金機構発行の公的年金等の源泉徴収票(直近の分)
又は市区町村が発行した後期高齢者医療保険料の領収書等の写し(直近1年分)
(イ)申請者が世帯主であって、同一世帯に後期高齢者医療の被保険者がいるとき
・・・日本年金機構発行の公的年金等の源泉徴収票(直近の分)
又は市区町村が発行した後期高齢者医療保険料の領収書等の写し(直近1年分)
(ウ)申請者の配偶者が後期高齢者医療の被保険者であるとき
・・・配偶者の公的年金等の源泉徴収票(直近の分)
又は市区町村が発行した後期高齢者医療保険料の領収書等の写(直近1年分)
ウ 申請者が健康保険法に定める適用事業所の事業主であるとき
・・・年金事務所等が発行した健康保険料の領収書等の写し(直近1年分)
介護保険料の納付証明書
ア 申請者が65歳以上であるとき
・・・日本年金機構が発行した公的年金等の源泉徴収票(直近の分)
又は市区町村が発行した介護保険料の領収証書等の写(直近1年分)
イ 申請者が世帯主であって、同一世帯に65歳以上の人がいるとき
・・・65歳以上の人の公的年金等の源泉徴収票(直近の分)
又は介護保険料納付証明書(直近1年分)
ウ 申請者の配偶者が65歳以上であるとき
・・・配偶者の公的年金等の源泉徴収票(直近の分)
又は介護保険料納付証明書等(直近1年分)
関連ニュース
<帰化申請>思い立ったらプロにご相談を
情報:法務省:国籍 (moj.go.jp) 帰化申請とは 日本に居住する外国人の方や無国籍の方が、住居地を管轄する法務局に申請し、法務大臣の許可を得て日本国籍を取得する手続きのこと。国家が許可を与えることによって、その国 […]
「在勤及び給与証明書」の書き方解説
在勤及び給与証明書は、申請者及び配偶者並びに生計を同じくする親族が、給与、報酬等により生活している場合に提出してください。(特別永住者の方は不要です。) 勤務先の代表者か給与の支払い責任者が作成したものを提出してください […]