大阪で、ずっと日本に住みたい外国人の方は新行政書士事務所にお電話ください
★在留資格を持っている
★10年くらいは日本に住んでいる
★まぁ、なんとか暮らせている
★悪い事なんてしてないよ。
と、言う方は「永住許可」をもらえる可能性が高いかもしれません。
永住許可とは、自分の国の国籍(外国籍)のまま、無期限に日本に住んでいいよという許可です。
就労活動に制限がなくなります。もし離婚してもそのまま日本で暮らすことが可能です。
永住許可申請には数多くの書類を作成し入国管理局で手続きをします。
その書類は、自分で書くものもありますが、役所から取得するものや勤務先に頼んだり保証人が必要な場合もあります。
日本には「餅は餅屋」という言葉があります。
物事はそれぞれその道の専門家に任せるのがよいというたとえです。
行政書士は書類作成や申請手続きの専門家なんですよ。
関連ニュース

16歳になるあなたへ
日本で暮らす外国人にとって、16歳は、大きな転換点となります。 16歳になる前の在留カードは、顔写真の貼付がありませんが、 16歳以後は、顔写真の貼付が必要です。 そのため、在留 […]

【永住者】永住申請と自動車の運転記録
新行政書士事務所では、永住許可申請のご依頼が増えております。 永住許可申請 | 出入国在留管理庁 (moj.go.jp) 永住申請の場合、「素行が善良であること」という要件があります。 つまり、法令違反がないということで […]