勤務先などから取得しなければならない書類
永住許可申請に必要な書類には、申請者ご自身が取得・作成する書類と役所や勤務先から取得する書類とがあります。なお、外国語で記載されている書類には、翻訳文をつけ、翻訳者の住所・氏名を記載する必要があります。当事務所では、永住許可申請に必要な書類の取得、作成から提出まで、丁寧にサポートいたします。
勤務先からの在職証明書
職業を証明する書類です。自営業などの場合は確定申告書・営業許可証など。
預貯金通帳の写し
適宜。
不動産の登記事項証明書
会社が所有者となっている土地や建物がある場合には、土地・建物の不動産登記記録、会社が事務所を借りている場合には賃貸借契約書の写しなどを提出します。
関連ニュース

永住許可申請の素行要件とは?
情報:永住許可に関するガイドライン(令和元年5月31日改定) | 出入国在留管理庁 (moj.go.jp) 永住権を取得するためには、永住許可申請に必要な4つの条件をクリアしている必要があります。 その中でも今回は素行要 […]

永住者の在留資格を取るためには?
「永住者」の在留資格を取るためには? 入管法改正、永住許可に関するガイドラインが改訂されたことにより、2019年7月から、求められる資料が増え、審査がより厳格化されました。 下記の3つを要チェック! 納付期 […]