ご自身で取得・作成しなければならない書類
永住許可申請に必要な書類には、申請者ご自身が取得・作成する書類と役所や勤務先から取得する書類とがあります。なお、外国語で記載されている書類には、翻訳文をつけ、翻訳者の住所・氏名を記載する必要があります。当事務所では、永住許可申請に必要な書類の取得、作成から提出まで、丁寧にサポートいたします。
永住許可申請書(要写真)
永住許可申請書は、永住許可をしようとする人ごとに作成する必要があります。
申請者本人が自筆で作成する必要があります。(日本人や永住者の配偶者等は不要です。)
パスポート(提示)
本人を確認するために必要です。
在留カード(提示)
本人を確認するために必要です。
関連ニュース

【永住者】永住許可申請の審査基準
新行政書士事務所では、永住許可申請のご依頼が増えております。 永住許可申請 | 出入国在留管理庁 (moj.go.jp) そこで、今回は、審査の基準を具体的に見ていきます。 素行が善良であること   […]

【永住者】永住申請と税金
新行政書士事務所では、永住許可申請のご依頼が増えております。 永住許可申請 | 出入国在留管理庁 (moj.go.jp) 今回は、永住申請と税金についてお話していきます。 永住許可申請での審査の基準として、 「独立の生計 […]