Oが行く!~同友会企業訪問編~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは。

いつも新行政書士事務所のブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は私Oが先日参加してきた、企業訪問についてお伝えします!

 

今回は4~6人のグループに分かれて大阪府中小企業家同友会に所属している企業に訪問しました。
そして、私は「リサイクル紙を作るための原料」を製造されている「近畿産業株式会社」様にお邪魔してきました。

 

私たちが普段の業務で出している機密情報が含まれているような紙を回収してきて、オフィスに置かれているシュレッダーとは全く違う仕組みの機械で細かくして圧縮します。

これが近畿産業株式会社様の主なお仕事です。

 

   

ここで作られたものが製紙会社に出荷されて、ほこりを取り除き、脱色などを行ったのちリサイクル製品になるんだそうです。
また、日本は古紙回収率・再利用率が高く世界3位で、紙の分別をきちんと行っているため、日本のリサイクル紙の原料は他国のものより高値で取引されているということも教わりました。

 

 

はじめのうちは説明を理解することが難しかったのですが、話を聞いていって繋がってくると

 

「紙」がこんなにも手をかけられているものなのだと感じ、こういった日常のあたりまえを支えてくださっている方たちへの感謝と尊敬があふれてきました。

これからさらに資源の大切さを考えながらお仕事ができたらいいなと思います。

 

 

その後社長にもお話を伺う機会があったのですが、

「今与えていただいてる職が好きなことじゃなくても、一度天職と思うことで誠実な人になっていき、気付いた頃には本当に天職となって人とのつながりができている。」

 

という旨のお話をしていただきました。

仕事に真摯に向き合えば良いつながりになっていくことを学ぶことができました。

 

 

知らなかったお仕事について知ることができただけでなく、仕事に対する考え方も学ぶことができてとても充実した1日となりました。

この日得たことを自分の今後の生活に活かしながら、頼もしい社会人になれるよう努力していきたいです!

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!

 

夏休みの定番を直撃!所内アンケート『海派か山派か』

夏休みの定番を直撃!所内アンケート『海派か山派か』

こんにちは。 いつも新法務事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。   夏といえば、やっぱりリゾート! 青い海で思いっきり遊ぶのもよし、涼しい山で自然に癒されるのもよし。   今回の所内ア […]

日本の夏を彩るお盆行事

日本の夏を彩るお盆行事

こんにちは。 いつも新法務事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。   夏の盛り、蒸し暑い日々が続く8月。 日本各地では、家族や地域の人々が集まり、ご先祖さまを迎える「お盆」の行事が行われます。 静 […]

夏祭りの好きなイベントは?

社員のホンネを大調査!夏祭りで好きなイベントは?

こんにちは。 いつも新法務事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。   梅雨が明けて、本格的な夏の到来。街ではお祭りの提灯が揺れ、浴衣姿の人たちが行き交う風景も見かけるようになりました。そんな夏の風 […]

大阪市中央区の新法務事務所におまかせください。
■ 在留資格
■ 帰化
■ 各種許認可
■ 医療法人
■ 事業承継
など、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

tel01

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る