こんにちは。
いつも新行政書士事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
夏祭りといえば屋台!
夏祭りの屋台はいっぱい種類があって、子供の時は、「射的」や「ヨーヨーすくい」等、
遊びの屋台を多く回って楽しんでいた記憶があります。
大人になってから夏祭りに行くと、遊びの屋台をする事は減りますが、
食べ物の屋台からのいい匂いに、ついつい吸い寄せられますよね。
そこで今回は「夏祭りの屋台と言えば?」のアンケートを取りました👏
ではでは、所員の回答を見ていきましょう~!!
代表 新
焼きトウモロコシが好きです。
ついついしょうゆが焦げるにおいいつられます。
Mさん
スマートボール
今はあまり見かけなくなりましたが、小さい頃よくさせてもらっていたので思い出深いです。
Nさん
子供の時は、スーパーボウルすくい。キラキラが好きで、集めてました。
今は、食い気優先で、たこ焼き、焼きそば、ですね。
Yさん
ベビーカステラ!
甘いにおいにつられて、ついつい買ってしまいます。
Bさん
わたあめが好きです♪
ほんのりした甘さで、あのふわふわとした食感が食べたくなり、屋台で見かけたら買ってしまいます。
Kさん
いちごあめとぶどうあめが好きです!
夏祭りに行くと必ずどちらか食べます。
Tさん
焼き鳥です。小さいころから近所のおじさんがやっていて、
それを手伝っていたりして楽しかったからいい思い出です。
皆さんの好きな屋台はなんでしょうか。
コロナが流行っていますが、夏祭りやっていればぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
関連ニュース

夏休みの定番を直撃!所内アンケート『海派か山派か』
こんにちは。 いつも新法務事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 夏といえば、やっぱりリゾート! 青い海で思いっきり遊ぶのもよし、涼しい山で自然に癒されるのもよし。 今回の所内ア […]

日本の夏を彩るお盆行事
こんにちは。 いつも新法務事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 夏の盛り、蒸し暑い日々が続く8月。 日本各地では、家族や地域の人々が集まり、ご先祖さまを迎える「お盆」の行事が行われます。 静 […]