こんにちは。
いつも新法務事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
毎年やってくる梅雨の季節。
ジメジメとした湿気、急な雨、洗濯物が乾かない…そんな日が続くと、なんとなく気分までどんよりしてしまいますよね。
今回は、「梅雨の乗り越え方」を新法務事務所のメンバーに聞いていこうと思います。
「えっ、そんな方法が?」「意外とカンタン!」と思えるようなアイデアが見つかるかも。
雨の日がちょっと楽しみになる、そんなヒントをぜひチェックしてみてください。
代表 新
雨は嫌いじゃないので、特に対策はしてないです。
N
Tシャツとタイパンツ、草履スタイルで通気性よくして過ごします。
S
『雨の降る季節だから仕方がない』と、自分に言い聞かせます。
T
家にいることが基本的に多いですが、外に行くときには折りたたみの傘を持っていつでも雨来い!と思いながら生活をしています。
M
除湿機を使って、ジメジメによる不快感を取り除いています。
O
あえて傘をさして散歩し、雨音と雨に濡れたアジサイを楽しみます。水の音は癒されますし、アジサイも青っぽいもの、紫のもの赤紫のものとたくさんあるので自然の季節限定感を味わいます。
まとめ
梅雨のストレスは、誰にとっても避けがたいもの。
でも、ちょっとした工夫やアイテム、考え方の転換で、気持ちはずいぶん軽くなることがわかりました。
今回のアンケートで印象的だったのは、「無理にポジティブになるのではなく、自分なりのペースで気分転換をしている」という声の多さ。
梅雨はネガティブなもの…という固定観念を少しだけ緩めて、今年は自分らしく乗り切ってみませんか?
あなたの「梅雨のストレスかわし術」も、ぜひこっそり教えてくださいね。

世界線が違ったらこんな仕事してるだろうな…
こんにちは。 いつも新行政書士事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は「なりたかった・憧れの職業」について所員にアンケートを行いました! 代表 新 野菜と果物農家になりたか […]

初めてのプラモデル
こんにちは。 いつも新法務事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます🌟 今日のブログは、ホーム通信63月号の スタッフが「好きで好きでたまらない」モノやコトを熱く語るコーナーから、こちらをご紹介♪ […]

アトラクション日和~あなたの好きなもの~
こんにちは。 いつも新法務事務所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 絶叫マシンに乗って風を切るのが好きな人。メリーゴーラウンドのゆったりした時間が好きな人。パークの香り、音楽、並んでいるときのワ […]